2009年 03月 31日
「THANKS MASAMI! 一緒に走ろう会」 |
こんにちは。Jです。
2009年5/3に
「THANKS MASAMI! 一緒に走ろう会」
というイベントを行います。
イベント内容
その1:広坂正美選手が競技参加者全員と走ります(ツーリングカークラスとオフロードクラス)
その2:広坂正美選手との記念撮影会
その3:広坂正美展(今まで獲得したトロフィーやマシン他を展示)
その他検討中。
参加のお申し込みは、ヨコモのホームページより申し込み用紙をダウンロードしていただき、FAXにてヨコモ宛でお願いします。受付は、4月6日(月)AM 11:30より開始、4月27日(月)終了とさせていただきます。但し定員に達した時点で受付終了となります。
イベント名 : THANKS MASAMI! 一緒に走ろう会
主催 : 株式会社ヨコモ
後援 : 谷田部アリーナ RCマガジン、RCワールド、RCスポーツ
開催日 : 2009年5月3日(日)
会場 : 谷田部アリーナ 〒305-0861 茨城県つくば市緑が丘4385-2 TEL 029-836-0914
【オフロードクラス】
車種 : 4WD(クラス)のみ メーカー問わず
モーター : ヨコモ プロストック23ターン(当日の受付時に1個支給します)
ギア比 : 自由
タイヤ : フロントは、パンサー製ボブキャット4WD用(品番:T-725の各種コンパウンド)、リヤは、パンサー製スイッチ2WD/4WD 2.0 (品番:T-755の各種コンパウンド)のみ使用可能。パターン指定でコンパウンド(材質)は自由に選択出来ます。
ホイルとインナーは自由。
タイヤ、インナー、ホイルは、事前に各自でご用意下さい。当日会場でも入手可能です。
バッテリー : ニッカド又はニッケル水素(いずれもサブCサイズ6セルのみ。コネクターは自由。リチウムポリマーとリチウムフェライトは使用禁止)
その他の車両規定はJMRCAに準じます。
レース方式 : 予選は5分間の周回レースを、1ラウンド又は2ラウンド行い、上位20名(状況により10~15台にします)のみが決勝に進出。決勝は同時走行による5分間の周回レースを1ラウンド行います。
計測 : マイポンダーを使用しますのでご用意下さい。レンタルポンダーもあります(別途¥300)。
決勝進出者のみ結果は出ますが、表彰は行いませんのでご了承下さい。
定員 : 250名
エントリー費 : 無料です
【オンロードクラス】
車種 : ツーリングカーのみ メーカー問わず
モーター : ヨコモ.プロストック23ターン(当日の受付時に1個支給します)
タイヤ : ヤタベアリーナコントロールタイヤのみ(ソレックス36R+ソレックスインナー+ヨコモホイルの接着済み)です。各自で事前にご用意下さい。
バッテリー : ニッカド又はニッケル水素(いずれもサブCサイズ6セルのみ。コネクターは自由。リチウムポリマーとリチウムフェライトは使用禁止)
その他の車両規定はJMRCAに準じます。
レース方式 : 予選は5分間の周回レースを、1ラウンド又は2ラウンド行い、上位20名(状況により10~15台にします)のみが決勝に進出。決勝は同時走行による5分間の周回レースを1ラウンド行います。
計測 : マイポンダーを使用しますのでご用意下さい。レンタルポンダーもあります(別途¥300)。
決勝進出者のみ結果は出ますが、表彰は行いませんのでご了承下さい。
定員 : 250名
エントリー費 : 無料です
広坂正美選手を、今まで支えて下さった方々やファンの皆様を一堂に会した、正美感謝イベント「THANKS MASAMI! 一緒に走ろう会」を、5月3日(日)に谷田部アリーナ(茨城県つくば市)で開催します! 見学の方も大歓迎です(駐車場有)。多数のご参加!心よりお待ちいたしております。
ヨコモスタッフ一同




2009年5/3に
「THANKS MASAMI! 一緒に走ろう会」
というイベントを行います。
イベント内容
その1:広坂正美選手が競技参加者全員と走ります(ツーリングカークラスとオフロードクラス)
その2:広坂正美選手との記念撮影会
その3:広坂正美展(今まで獲得したトロフィーやマシン他を展示)
その他検討中。
参加のお申し込みは、ヨコモのホームページより申し込み用紙をダウンロードしていただき、FAXにてヨコモ宛でお願いします。受付は、4月6日(月)AM 11:30より開始、4月27日(月)終了とさせていただきます。但し定員に達した時点で受付終了となります。
イベント名 : THANKS MASAMI! 一緒に走ろう会
主催 : 株式会社ヨコモ
後援 : 谷田部アリーナ RCマガジン、RCワールド、RCスポーツ
開催日 : 2009年5月3日(日)
会場 : 谷田部アリーナ 〒305-0861 茨城県つくば市緑が丘4385-2 TEL 029-836-0914
【オフロードクラス】
車種 : 4WD(クラス)のみ メーカー問わず
モーター : ヨコモ プロストック23ターン(当日の受付時に1個支給します)
ギア比 : 自由
タイヤ : フロントは、パンサー製ボブキャット4WD用(品番:T-725の各種コンパウンド)、リヤは、パンサー製スイッチ2WD/4WD 2.0 (品番:T-755の各種コンパウンド)のみ使用可能。パターン指定でコンパウンド(材質)は自由に選択出来ます。
ホイルとインナーは自由。
タイヤ、インナー、ホイルは、事前に各自でご用意下さい。当日会場でも入手可能です。
バッテリー : ニッカド又はニッケル水素(いずれもサブCサイズ6セルのみ。コネクターは自由。リチウムポリマーとリチウムフェライトは使用禁止)
その他の車両規定はJMRCAに準じます。
レース方式 : 予選は5分間の周回レースを、1ラウンド又は2ラウンド行い、上位20名(状況により10~15台にします)のみが決勝に進出。決勝は同時走行による5分間の周回レースを1ラウンド行います。
計測 : マイポンダーを使用しますのでご用意下さい。レンタルポンダーもあります(別途¥300)。
決勝進出者のみ結果は出ますが、表彰は行いませんのでご了承下さい。
定員 : 250名
エントリー費 : 無料です
【オンロードクラス】
車種 : ツーリングカーのみ メーカー問わず
モーター : ヨコモ.プロストック23ターン(当日の受付時に1個支給します)
タイヤ : ヤタベアリーナコントロールタイヤのみ(ソレックス36R+ソレックスインナー+ヨコモホイルの接着済み)です。各自で事前にご用意下さい。
バッテリー : ニッカド又はニッケル水素(いずれもサブCサイズ6セルのみ。コネクターは自由。リチウムポリマーとリチウムフェライトは使用禁止)
その他の車両規定はJMRCAに準じます。
レース方式 : 予選は5分間の周回レースを、1ラウンド又は2ラウンド行い、上位20名(状況により10~15台にします)のみが決勝に進出。決勝は同時走行による5分間の周回レースを1ラウンド行います。
計測 : マイポンダーを使用しますのでご用意下さい。レンタルポンダーもあります(別途¥300)。
決勝進出者のみ結果は出ますが、表彰は行いませんのでご了承下さい。
定員 : 250名
エントリー費 : 無料です
広坂正美選手を、今まで支えて下さった方々やファンの皆様を一堂に会した、正美感謝イベント「THANKS MASAMI! 一緒に走ろう会」を、5月3日(日)に谷田部アリーナ(茨城県つくば市)で開催します! 見学の方も大歓迎です(駐車場有)。多数のご参加!心よりお待ちいたしております。
ヨコモスタッフ一同




■
[PR]
▲
by insidety
| 2009-03-31 18:33